11月4日に府中町立府中中学校にて行われた
「生き方を考える会」のパネリストとして参加させていただきました!!
府中中学校の2年生が取り組んでいる「未来を”そうぞう”しよう〜創造・想像・想造」のテーマから
「生きていくうえで大事なこと」
についてを他のパネリストの方々とお話しさせていただいました!

まずは生徒さんからの質問に対して僕の生き方や考え方をお話しさせていただいた後に
グループに分かれて意見交換をするような流れで会は進んでいきました!

他のパネリストの方達のお話を聞かせてもらこともでき、
僕自身すごく学びのある時間になりました!!
グループに分かれての座談会では子供たちともさまざまな話をすることができ
休憩時間にも話しかけてくれる生徒の子たちもいたりして
短い時間ではありましたが、生徒の皆さんと交流することができ楽しかったです!


いろいろなお話をさせてもらいましたが、
その中で少しでも何か心に残るようなお話ができていれば良いなと思っています!
このような会に呼んでくださった府中中学校関係者の皆さま
パネリストの方々、生徒の皆さまありがとうございました!
コメント